笠岡市旭が丘 T様邸 ユニットバス、サッシ改修工事事例
お客様のご要望 | 2階に設置しているお風呂の排水が詰まってうまく流れないので、この機会に新しくしたい。 今ついているサッシの網戸が外れず手入れが大変なので、併せてお手入れがしやすい窓にしたい。(T様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 | 脱衣室からお風呂への段差があったので、今回の取替を機に脱衣室の床に合わせてバリアフリーにすることをご提案させて頂きました。 |
---|
施工前はこちら |
新築当時から使用されているユニットバスです。 | 脱衣室からの段差もあります。 |
施工中の様子 |
既存のユニットバスを解体した様子です。 ハーフユニットという構造で、壁の上部はタイル貼りでした。 |
配水管も詰まりがないかきっちりと調査しました。 |
施工が完了しました |
お風呂は汚れや水あかが落ちやすい人造大理石の浴槽で、保温機能が高い高断熱浴槽です。 | 今回設置したLIXILのリモアは壁天井床に断熱材が設置されており、さらに浴室暖房換気扇も設置したので、寒い時期には入浴前に暖房しておけば温かくお風呂に入っていただけます。 |
脱衣室の床に合わせてバリアフリーにしました。 | 窓は、外壁を傷めず一日で取替が出来るカバー工法で施工しました。ダブルルーバーというペアガラスの窓で、高い断熱効果が期待できます。網戸の取外しも簡単になり、日々のお手入れもラクになりました。 |