広島県福山市・T様邸|積水ハウスの浴室を家族のカタチに合わせてダウンサイズし広々洗面所を実現
お客様のご要望
家族構成が変わったので浴室を小さくして洗面所を広くしてほしい
浴室 洗面所 玄関・窓
岡山県 浅口郡
今回のリフォームは、国の補助金制度を活用した省エネ改修工事です。
K様からお話を伺い、寒さが気になっているお部屋の窓を対象に「内窓の設置」や「カバー工法による窓の取替え」など、複数のプランでお見積もりを提示させていただきました。
ご相談の結果、使用頻度の高い居室・浴室・洗面所の窓について、断熱性能をしっかり高めるためにカバー工法でのリフォームを行うことになりました。
K様邸の 洗面所には、大きな窓が2カ所に設けられ、明るいのがメリットですが、 窓の面積が大きい分、冷気が室内に伝わりやすく、朝の身支度やお風呂上がりにご不便を感じていらっしゃいました。
今回も、イマガワリフォームではおなじみの、YKK AP「マドリモ」を採用します。
既存の窓枠を活かして新しい窓を取り付ける工法なので、工期が短く、壁を壊す必要もないのが魅力です。
さらに、お客様から「お風呂の寒さも気になっていて…」とのご相談があり、追加で浴室のリフォームもご提案することに。
昔ながらのタイル張りのお風呂は冬場の冷え込みが厳しく、ヒートショックのリスクも心配されます。
そのため、断熱性の高いTOTOのシステムバス「サザナ Sタイプ」をおすすめいたしました。
寒さの軽減はもちろん、掃除のしやすさもポイントです。
今回は壁面の収納や棚などの小物は最小限にして、すっきりとした使いやすい浴室にする計画です。
K様邸では、 浴室にも大きな窓が設置されており、やはり浴室内が冷える原因になっていました。
断熱性が確保されていないので、ヒートショックも心配です。
こうした断熱性を確保するためのリフォームには補助金を活用することができますので、気になる方はぜひイマガワリフォームにご相談ください。
6日間にわたるリフォーム工事が無事に完了しました。
今回の工事では、窓の断熱性アップと浴室の快適性向上を目的とした内容でしたが、K様にもご満足いただける仕上がりになりました。
まず、居室・浴室・洗面所の窓はすべて、YKK APの「マドリモ」でカバー工法による取替えを行いました。
騒音や工期も最小限に抑えられたため、 K様からも「ご近所のへの迷惑も思ったより気にしなくてよかったのでありがたかったです」とのお声をいただきました。
寒い日にも冷気を感じにくくなり、エアコンの効きも良くなったと、 早速断熱の効果を実感していただけました。
補助金制度を活用できたことも、お客様にとっては大きなポイントだったようです。
浴室については、タイル張りの在来工法から、TOTOの「サザナ Sタイプ」システムバスへとリフォーム。
保温性の高い床や浴槽に加え、壁面収納をあえて少なくしたことで、スッキリとした印象のお風呂になりました。
「掃除がラクになったのが本当に嬉しい!」と、奥様にも喜んでいただけました。
床も乾きやすく、冬でもヒヤッとしにくい素材なので、日常のストレスが減ったとのことです。
お風呂は1日の疲れを癒す場所。
断熱性と清掃性の両方がアップしたことで、より快適なバスタイムをお過ごしいただけると思います。
今回は、見た目の変化だけでなく、機能性・安全性の向上を目指したリフォームでした。
窓の断熱改修は、冷暖房費の節約にもつながるので、長い目で見れば家計にもやさしいですね。
戸建て
岡山県浅口郡
浴室、洗面所、居室
6日間
ユニットバス:TOTO サザナSタイプ
内窓:YKK AP マドリモ
浴室リフォーム(ユニットバス)、浴室・洗面所・居室の窓カバー工法