WORKS

施工実績

岡山県笠岡市・H様邸|離れと母屋の間のサッシが風で不安定に…下地補強と壁設置で安心の外部改修

外構

岡山県 笠岡市

岡山県笠岡市・H様邸|離れと母屋の間のサッシが風で不安定に…下地補強と壁設置で安心の外部改修
REQUEST

お客様のご要望

  • 風で外れてしまった、外部のサッシを直してほしい
  • 出入口まわりに壁を作って、鳥や風が入らないようにしてほしい

リフォーム箇所

  • 外構
  • 施工前

  • 岡山県笠岡市にお住まいのH様より、外部サッシに関するご相談をいただきました。
    母屋と離れの間に設けられていた出入口用のサッシが、強風の影響で外れてしまったとのことです。

    現地を拝見すると、既存のサッシは離れ側の外壁に直接取り付けてあるタイプでした。
    その取り付け部分が破損しており、風の影響で大きく動いてしまっています。
    このままでは、安全面はもちろん、防犯や雨風の侵入といった点でも心配が残ります。

  • お客様ご自身でも、鳥が入ってこないように紐を使って応急処置をされていました。
    身近な素材で工夫をされている様子から、なんとか日常生活に支障が出ないようにとされているお気持ちが伝わってきました。

    また「この機会に、サッシのある部分をしっかり塞ぎたい」とのご要望もいただきました。
    風の影響が強い立地ということもあり、今回はサッシをただ交換するだけでなく、より強固に仕上げる工夫が必要と判断しました。

    下地の補強をしっかり行ったうえで、新しいサッシを取り付け、さらにその周囲には波板で壁を作って外からの風を防ぐ構造にすることに。
    施工プランもH様とじっくり相談しながら進めました。

    外構・エクステリアリフォームについて、詳しくはこちら

  • 施工後

  • 工事は1日で完了いたしました!
    もともと設置されていたサッシは、取り付け部分の強度が足りなかったこともあり、今回のような強風によって外れてしまったのだと考えられます。

    新しいサッシの取り付けにあたっては、まず周囲にしっかりとした下地を組むところから始めました。
    そのままのサイズでは取り付けられないため、サッシの横幅を少しだけ小さめに変更し、その分を下地材でカバーすることで、より頑丈な構造に仕上げています。

    サッシの周りにしっかりと下地をつくることで、今後同じような強風が吹いたとしても安心してお使いいただけるようになりました。

  • 実際に施工後の状態をご覧になったH様も、「これなら安心して使える」とおっしゃってくださり、私たちもホッといたしました。

    さらに、H様からの追加のご要望で「出入り口の周りを塞いで壁にしてほしい」とのご依頼もいただきました。
    そちらについては、サッシの横部分に波板を使用してしっかりと壁をつくり、外からの風や鳥の侵入を防ぐ構造にしました。
    波板は軽量ながらも丈夫で、外部の施工にはぴったりの素材です。

    外からの見た目もすっきりと整い、機能面もばっちり強化されています。
    今後の生活が少しでも快適になれば嬉しいです。

    H様、今回はご依頼いただき誠にありがとうございました!

    イマガワリフォームには、今回のように、個別にご相談が必要なリフォームも数多く承っております。

    お困りごとがあれば、何でもお聞かせください!

    お住まいのことなら何でも!ご相談はお気軽に
    (S)

施工情報

  • 建物種別

    戸建て

  • 場所

    岡山県笠岡市

  • 施工箇所

    母屋と離れの間にある出入り口

  • 工期

    1日

  • 施工内容

    外部サッシ取替え工事

Contact

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-932-286 【受付】9:00〜18:00(水曜定休)

ボタンをタップすると電話がかかります