LDKリフォーム キッチン トイレ リノベーション 内装 洗面所 浴室 玄関・窓
・1階の内装を全て変えたい
・家事動線を良くしたい
・部屋や浴室を暖かくしたい
60年
LDK・キッチン・お風呂・洗面所・玄関・各部屋・各窓
システムキッチン:LIXIL アレスタ
システムバス:LIXIL リモア
化粧台:LIXIL ピアラ
トイレ:LIXIL サティスG
玄関・窓:YKKap
1058万円
55日
73㎡
ギャラリー
「1階の内装を全て変えてほしい」とのご相談をいただきました。
1階には水回りとDKの他、和室が2部屋、縁側のスペースがありました。
これらの場所や広さを変えて家事動線を良くしたいとのご希望です。家事動線が良くなれば無駄な動きが減り、家事に使う時間が減ります。
また、歳を重ねると移動距離が長いというのは大変不便になるものです。
お客様が快適に、スムーズに生活できるよう動線を中心に計画を進めました。
DKはスペースが狭く、移動もしにくいうえに収納も少ないと仰っていました。
大幅に間取りを変更し、他の部屋と繋げて広いLDKを作ります。
DK部分は、ホールにして沢山収納が出来る部屋に。一部分は洗面脱衣所にします。和室2部屋・縁側・トイレ部分はLDKと収納スペース。洗面所はトイレに変更します。
どの部屋の窓もひんやりと冷たい空気が入ってくるため、冬は特に寒く、暖房費もかかるとのことでした。そのため、断熱窓への取り替えをご案内させていただきました。
また、各部屋の出入り口には段差があり、つまずいてケガをする恐れがありました。
リフォームでは段差の解消も可能なので、全ての段差を無くし、バリアフリー化により安全に生活していただくことができます。
洗面所も収納が少なく、スペースも狭いことから「2人も入れない」と仰っていました。朝の身支度の時間がご家族と重なると渋滞が起きてしまうことでしょうし、家事もやりにくかったと思います。
広いスペースを取り、収納も増やして複数人入れる空間にします。
お風呂はタイルが冷たく、「冬は浴室内全体が寒いし、滑るから怖い」とのことでした。
最新のシステムバスは断熱性が高く、ヒートショック対策が施されています。さらに保温効果も高いので光熱費の削減にもなります。
トイレはお掃除がよく行き届いていて清潔感がありました。
しかしながら、ウォシュレットがなく、壁には落としきれない汚れが残っていたので一新させます。
水回りの設備や内装のデザインはお客様がLIXILやサンゲツのショールームへ足を運ばれ、悩みに悩んで決定していきました。
お風呂と玄関以外の間取りを大きく変更し、家事動線が良くなるように配置を変えました。
DKは広いホールにし、大きな掃き出し窓もあるので開放感のある空間になりました。
LDK・ホール・お風呂・洗面脱衣所の窓は全て断熱性の高いペアガラスサッシにしています。
システムキッチンはLIXILのアレスタが選ばれました。機能性やデザイン、価格のバランスが良いLIXILのスタンダードキッチンです。
段差は全て解消し、フラットでつまずく心配なく、安全に移動ができるようになりました。
扉は引き戸にして開閉しやすくなっています。
以前に比べて洗面所のスペースが広くなったので身支度や洗濯がスムーズに行えます。
設置した洗面化粧台はLIXILのピアラです。T様邸にはワンちゃんを飼っていらっしゃったのですが、ボウルがフラットで広いので散歩から帰った際に足を洗ったり、シャンプーをしてあげることもできます。
お風呂はLIXILのリモアを施工しました。戸建て住宅リフォーム専用のシステムバスでお手入れのしやすさや浴室全体の暖かさに優れ、快適でくつろげる空間になりました。
トイレはLIXILのタンクレストイレ、サティスGです。長く座ることを想定して作られたトイレで便座の幅が広く、ゆったりと身を任せられます。
便器本体の全周に凹凸がなく、清掃シートが滑るように掃除ができます。
手洗い器も設置したので、より衛生的なトイレに生まれ変わりました。
もともと開き戸だった玄関は2枚引き戸に取り替えました。2本のレールの上をそれぞれの戸がスライドさせる形状で、2枚の扉が片側に寄せられるため、開口が広くなります。大きな家具などを移動させる際に便利ですし、将来、車椅子を使用されることになっても安心です。
施工前とは大きく生まれ変わったお住まいをご覧になり、T様は大変満足されているご様子でした。
これからは家事動線がスムーズに、快適な環境でお過ごしいただけます。
ご依頼くださり、ありがとうございました!
お住まいのことなら、イマガワリフォームへお任せください(^^)/