キッチン リノベーション 浴室
・キッチンとお風呂共に長く使用したため、キレイにリフォームをしたい。
・DK(9帖)にキッチンとテーブル・食器棚・家電収納があり、物なども多くゆったりと使えない為、沢山収納出来る物を設置して、リフォームを通して、食器棚などを処分してスッキリさせたい。
・キッチンは対面式にして、床は水に強い物にして雰囲気を変えたい。
・壁のクロスなどは張替えをして、部屋を明るくしたい。
・お風呂は、浴槽のサイズが小さい為、少しでも大きくしてゆったり入れるようにしたい。
・廊下にある洗面化粧台を取り替えて、洗面所も天井・壁のクロスを張替えして綺麗にしたい。
岡山県浅口郡里庄町
キッチン・お風呂・洗面所リフォーム工事
キッチン:LIXILリシェルSI
お風呂:TOTOサザナ
化粧台:TOTOサクア
内窓:LIXILインプラス
フローリング:Daikenハピアフロア石目柄(鏡面仕上げ)
363万円
キッチン:10日間
お風呂・洗面所:6日間
ギャラリー
ご相談いただいた当初は、お風呂・洗面所をメインでリフォームを考えていらっしゃいました。
「予算に収まるならキッチンもリフォームしてほしい」とのご希望でお見積書を作成させていただき、キャンペーン期間中であることもあって予算内に収めることができました。
ダイニングキッチンはテーブルの周りに食器棚と家電収納があったため、広々と使う事が出来ないとご不満に思っていらっしゃいました。
お風呂の出入口には大きな段差があり、つまずいてケガをしてしまう恐れがありました。
扉は開き戸で、開閉にスペースが必要ですので万が一、浴室内で倒れてしまった際に救助が遅れることが考えられます。
横にスライドする引き戸にすれば開閉のスペースが必要なくなり、安全性が向上します。
キッチンと収納は各メーカーさんのショールームで実際の商品を見て触って体験されて選ばれました。
その中からLIXILのリシェルSIが1番気に入ったと採用されました。
耐久性の高いワークトップで汚れや傷がつきにくく、お手入れもラクちんです。
収納は今までご使用されていた家電が全て設置出来るように大きさなどを計画しました。
計画後にショールームで実際の大きさを確認後、お客様のご要望に合わせて変更させていただきました。
もともとは壁付けキッチンでしたが、リフォームで対面で設置しています。
カウンターの高さや位置なども実際の展示物を参考にして、打ち合わせを行って決定しました。
ご主人様から「キッチンの床は木目のフローリングではなく、タイル調の物にして雰囲気を変えたい」と、ご要望をいただいていました。
水にとても強い大建の石目柄フローリング・ハピアフロアで施工し、洋風のスタイリッシュなキッチンに生まれ変わりました。
お風呂はTOTOサザナを設置しました。洗面所からの出入口は段差を無くして、開き戸から片引き戸に変更しています。
窓は内窓を設置する事によって断熱性は飛躍的に向上しています。
浴室乾燥暖房機と洗面所用の暖房機も設置したため、寒い時期でも身体を冷やす事なくお風呂に入れるようになりました。