LDKリフォーム キッチン リノベーション 内装 洗面所 浴室 玄関・窓
・長年使っているお風呂を掃除しやすく、リラックスできる空間にしたい
・洗面所がごちゃごちゃしているのでスッキリさせたい
約25年
広島県福山市
リビング・ダイニング・居室・階段・キッチン・お風呂・洗面所
ユニットバス:シンラ(TOTO)
洗面台:オクターブ(TOTO)
キッチン:リシェルSI(LIXIL)
サッシ:ドアリモ(YKKAP)
間仕切り建具:スクリーンパーテーション(YKKAP)
壁面タイル:エコカラット(LIXIL)
1ヶ月
60㎡
1,065万円
ギャラリー
キッチンとダイニングが壁で分けられており、リビング含め開放的な空間にしたいとご要望いただきました。
キッチンも最新のシステムキッチンへリフォームをご希望です。
また、廊下階段との間が可動式のパーテーションで仕切られていましたが普段開け閉めすることがないとの事でしたので、より明るい雰囲気になるようご提案させていただきました。
長年使っているお風呂を掃除しやすく、リラックスできる空間にしたいとご要望いただきました。
最新のユニットバスは浴槽がゆったりとした形状のもの、保温の持続時間も長くなっています。
また、古いお風呂のデザインは味がありますが、生活感も出るものです。
デザインはシンプルなもの、清潔感のあるもの、ホテルのような高級感のあるものなど沢山のバリエーションからお選びいただくことができます。
洗面所は収納量が少ないことから、洗濯機の上や施面台の上に物が置いてありました。
収納力の高い洗面台や棚を設置することでスッキリとした洗面所に変身させることができます。
また、洗面所かにお風呂の入り口に段差があり、つまずいて怪我をするリスクがあったため、段差を無くしてフラットにする工事も提案させていただきました。
キッチンとダイニングにあった扉は、耐震性を確認した上で取り除き、キッチンと家電収納はLIXILリシェルSIを設置させていただきました。
ワークトップに採用したセラミックカウンターは熱に強く、非常に高い耐久性があるため、日常のお手入れをとても簡単にしてくれます。
また、もともとあって壁面の収納はキッチンリビング側に配置することで空間をより広くお使いいただけるように計画しております。
階段・廊下とLDKをつなぐ場所はYKKAPのスクリーンパーテーションを設置し、明るく開放的な空間となりました。
ワンちゃんも一緒に住むお部屋の為、内装は床は濡れてもお掃除のし易いサンゲツのフロアタイルにし、壁は調湿と消臭効果のあるLIXILエコカラットとアクセントで貼りました。
ユニットバスはご主人の希望で心地よい水流が肩や腰からでる片楽湯、腰楽湯の機能がついたTOTOシンラを設置させていただきました。
また、天井を高くし、天井からシャワーが出るオーバーヘッドシャワーも取付けました。
脱衣室からの入口の段差を無くしてバリアフリーとし、引戸に変更してデットスペースも少なくして動線がスムーズになる様計画させていただきました。
洗面台をTOTOオクターブで洗面台上部や洗濯機上にも収納棚を配置してスッキリとした空間になりました。
「TOTOオクターブで後悔しないために知っておきたいメリットとデメリット」はこちら
工事後「お風呂にはいる時間が楽しみになったよ!」とお喜びいただきました。