リフォームコラム・お役立ち情報 キッチンリフォーム 2024年11月12日

アイランドキッチンは腰壁ありがおすすめ!メリット・デメリットを解説

アイランドキッチンは腰壁ありがおすすめ!メリット・デメリットを解説
  • アイランドキッチンは開放感があり、キッチンでの作業中も家族とのコミュニケーションも取れ、人気のキッチンレイアウトです。

    ワークトップはフルフラットが一般的ですが、腰壁ありタイプにしようかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

    アイランドキッチンを壁ありタイプにすると開放感を味わいつつも、キッチンの生活感や調理中の汚れの広がりを抑えられます。

    この記事では、アイランドキッチンを壁ありタイプにするメリットや、デメリットを解説するため参考にしてみてください。

    広島県福山市・岡山県笠岡市・井原市・浅口市でリフォームするなら、イマガワリフォームにお任せください。

    リフォーム専門の一級建築事務所として、累計11000件を超える施工実績があります。

    お客様のニーズに合わせて、最適なリフォームをご提案いたします。

  • アイランドキッチンとはどんなキッチン?

    引用元:タカラスタンダード レミュー

    アイランドキッチンは対面キッチンの一種で「島(アイランド)」のように、調理スペースが壁から独立しているキッチンです。

    キッチンレイアウトの中で最も開放感があり、作業中も家族とコミュニケーションも取りやすく導入を検討する方も多くいます。

    アイランドキッチンは他のキッチンレイアウトと異なり、回遊性があるため複数人で使用しても動線がかぶりません。

    リビングやダイニング側からも作業しやすいため、家族も料理や片付けに参加しやすくなっています。

    特に、二世帯の方やホームパーティーをよく行う家庭におすすめです。

    アイランドキッチンは腰壁の有無によって、フルフラットタイプと壁ありタイプに分けられます。

    フルフラットタイプのキッチンとは?

    引用元:Panasonic Lクラス

    フルフラットタイプはワークトップやカウンターに腰壁の立ち上がりがないキッチンです。

    アイランドキッチンで最も多く、「アイランドキッチン=フルフラットタイプ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

    すっきりとした見た目で開放感があり、リビングやダイニング側からも料理の手伝いができます。

    フルフラットタイプはアイランドキッチンの開放感を、最大限生かしたい方におすすめです。

    壁ありタイプのキッチンとは?

    引用元:LIXILリシェル

    壁ありタイプのキッチンは腰壁とよばれる「造作壁」を設置したキッチンです。

    腰壁はワークトップの正面と横部分に設置でき、リビングやダイニングとの空間の仕切りにもなります。

    高さや幅も自由に変更できるため、用途に合わせて設置しましょう。

    壁ありタイプはキッチンの手元を隠したり、機能性をプラスしたりできるためおすすめです。

  • フルフラットタイプのキッチンのメリット

    引用元:Panasonic Lクラス

    アイランドキッチンで多く採用されているフルフラットタイプは、さまざまなメリットがあります。

    ここでは、フルフラットタイプのメリットを紹介します。

    開放感がある

    フルフラットタイプの最大のメリットは、開放的な空間を演出できる点です。

    アイランドキッチンを導入する方の多くは、開放的なキッチンを希望しているのではないでしょうか。

    フルフラットタイプは立ち上がりがないため開放的で、照明や窓からの光が入りやすく採光性にも優れています。

    アイランドキッチンの開放感を最大限生かしたい方は、フルフラットタイプを選択しましょう。

    リビングやダイニングに目を配りやすい

    フルフラットタイプはキッチンでの作業中に視線を遮るものがないため、リビングやダイニングに目を配りやすくなります。

    特に、小さな子供がいる家庭では壁ありタイプを導入してしまうと、腰壁によって子供が死角に入りやすくなってしまいます。

    フルフラットタイプは視野が開けているため、床付近にいる子供にも目が行き届き、見守りながらの作業が可能です。

    小さな子供やペットがいる家庭では、フルフラットタイプを検討してみましょう。

    複数人で作業しやすい

    フルフラットタイプは複数人での作業がしやすく、二世帯同居の家庭やホームパーティーなどを行う際に便利です。

    ワークトップ全体がフルフラットになっていると、キッチン側だけでなくリビング・ダイニング側からも作業ができます。

    さらに、アイランドキッチンは回遊性があるため、動線がかぶらず安全に作業できます。

    フルフラットタイプはどの方向からも作業が可能なため、複数人でキッチンを使用する予定の場合はフルフラットタイプを選択しましょう。

  • フルフラットタイプのキッチンのデメリット

    引用元:Panasonicラクシーナ

    メリットの多いフルフラットタイプのキッチンですが、いくつかデメリットもあります。

    デメリットを知らずに導入してしまうと、後悔につながるためしっかりと把握しておきましょう。

    ここでは、フルフラットのデメリットと対策を解説します。

    水・油はねが気になる

    ワークトップをフルフラットタイプにすると、水や油はねが起きやすく掃除の手間が増えます。

    壁付キッチンやペニンシュラキッチンでは壁に隣接している面があるため、掃除の範囲が限られます。

    一方、フルフラットタイプではワークトップに遮るものがないため、調理時の油や洗い物での水が四方に飛び散ってしまいます。

    キッチン側だけでなく、ダイニングやリビング側にも飛び散りやすいため、掃除する範囲が広く手間に感じてしまうでしょう。

    油はね対策は以下のアイテムを活用しましょう。

    • ガラスパネル
    • オイルガード

    洗い物時の水はねは深型のシンクを導入したり、食洗器を活用してみましょう。

    作業スペースが丸見えになる

    フルフラットタイプはワークトップやシンクの中が丸見えになるため、「アイランドキッチンにして後悔した」という声もあります。

    壁ありタイプのアイランドキッチンと異なり、フルフラットタイプは目隠しになる立ち上がりがありません。

    そのため、リビングやダイニング側からキッチン内が見えてしまい、生活感が出てしまいます。

    特に、急な来客があった際は片付ける暇もなく、散らかったキッチンを見られてしまうでしょう。

    キッチン内には以下の生活感の出やすいアイテムが多くあるため、散らかった印象を与えてしまいます。

    • 洗剤
    • スポンジ
    • 調理器具
    • 調味料
    • シンクの中の洗い物

    日ごろからこまめに整理整頓を行ったり、見せる収納を取り入れたりして対策しましょう。

  • 壁ありタイプのキッチンのメリット

    引用元:LIXILリシェル

    壁ありタイプはアイランドキッチンの開放感を残しつつも、フルフラットタイプのデメリットをカバーできるためおすすめです。

    ここでは、アイランドキッチンの壁ありタイプのメリットを解説します。

    壁ありタイプを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

    キッチン内を隠せる

    壁ありタイプは手元が隠れるため、シンクの中や乱雑なキッチン内が丸見えになるデメリットをカバーできます。

    腰壁の立ち上がり部分は一般的に15〜30cmほどの高さがあり、ワークトップやシンクの中への視線を遮ることが可能です。

    リビングやダイニング側からキッチン内が見えにくくなるため、生活感が減りすっきりして見えます。

    特に、急な来客時はキッチン内に入られなければ、散らかったキッチンを見られずに済むでしょう。

    壁ありタイプは生活感を隠して部屋をすっきりとした印象にしてくれるため、こまめな掃除や整理整頓が苦手な方におすすめです。

    水や油はねの飛び散りを防ぐ

    壁ありタイプは水や油はねの飛び散りを防ぐ効果が期待でき、掃除の手間を減らせます。

    コンロやシンクの周りに高めの腰壁があると、水や油はねをガードしてくれます。

    水や油は四方に飛び散るため掃除の手間を省きたい方は、正面と左右の三方向への腰壁の設置がおすすめです。

    ダイニング側にカウンターの設置が可能

    引用元:LIXILリシェル

    壁ありタイプではダイニング側にカウンターを設置でき、さまざまな活用方法があります。

    • ダイニングテーブル
    • 作業スペース
    • 宿題スペース

    LDKがコンパクトな場合は腰壁の一部をダイニングテーブルとして代用し、空間を広く活用できます。

    キッチンでの作業中も目が配れるため、子供の宿題スペースとして最適です。

    壁ありタイプはLDKの広さや家族構成によって、自由にレイアウトを変更してみましょう。

    収納スペースを作れる

    引用元:Panasonic Lクラス

    腰壁はカウンターだけでなく収納スペースとしても活用でき、収納の少ないアイランドキッチンのデメリットもカバーできます。

    ダイニング側は扉付きの収納やニッチなど、希望に合わせて変更可能です。

    壁の素材やカラーも自由に選択できるためデザイン性にも優れ、こだわりのキッチンを演出できます。

    インテリアにこだわりたい方は、ぜひ壁ありタイプを導入してみてください。

    コンセントを設置できる

    壁ありタイプでは、立ち上がり部分にコンセントの設置が可能です。

    キッチンではフードプロセッサーや電気圧力鍋など、調理家電を多く使用するためコンセントが足りなくなる場合も多いのではないでしょうか。

    アイランドキッチンは四方が壁に接していないため、コンセントの設置が難しいといわれています。

    メーカーによってはキッチン本体に付属している場合もありますが、「コンセントが足りない」という口コミも多くあります。

    壁ありタイプでは壁内部に配線を通し、立ち上がり部分にコンセントの設置が可能です。

    しかし、立ち上がり部分の高さが低いとコンセントが設置できない場合もあるため注意しましょう。

    開放感を損なわないために立ち上がりの低い腰壁を採用している場合は、横並びのコンセントがおすすめです。

  • 壁ありタイプのキッチンデメリット

    引用元:タカラスタンダード リフィット

    壁ありタイプはいくつかデメリットもあり、アイランドキッチンのメリットを半減させてしまう可能性があるため注意が必要です。

    ここでは、アイランドキッチンに腰壁を設置した際のデメリットを解説します。

    空間に圧迫感が出てしまう

    壁ありタイプのアイランドキッチンにしてしまうと、圧迫感が出てせっかくの開放感が半減してしまう可能性があります。

    腰壁の立ち上がり部分があるとリビングやダイニングとの仕切りとなり、圧迫感が出やすくなります。

    開放感を残しつつ壁ありタイプにしたい場合は、立ち上がりの高さを15㎝程度に抑えるのがポイントです。

    「開放的なアイランドキッチンを導入したのに、あまり開放感が感じられない」とならないように、立ち上がりの高さに注意しましょう。

    油や水はねを完全にガードできない

    腰壁を設置しても、油や水はねを完全にガードできるわけではありません。

    揚げ物などの油が飛び散る範囲は、コンロからおおよそ100㎝ほどといわれています。

    特に、60㎝以内は油跳ねが多く、高めの腰壁を設置してもガードしきれません。

    「せっかく壁ありタイプにしたのに、掃除の手間がなくならない」と後悔しないよう、油はねガードを使用しましょう。

    水はねはキッチン側に多いため、シンク下にマットを敷いて対策してみてください。

    腰壁の上が散らかりがち

    腰壁の幅が広いとものを置きやすく、散らかりやすくなるため注意が必要です。

    特に、郵便物や子供のプリントなどの一時置き場になりやすく、乱雑なキッチンになってしまいます。

    腰壁によってワークトップの内側やシンクの中は視線が遮られますが、腰壁の上はリビングやダイニング側から目に付く場所のためこまめに片付けましょう。

    複数人の作業に不向き

    壁ありタイプはキッチン側からのみ作業ができるため、複数人での作業に不向きです。

    アイランドキッチンは前後左右、どこからでも作業しやすい点がメリットでした。

    しかし、腰壁を設置するとリビングやダイニング側からの作業がしにくくなってしまいます。

    腰壁の上にお皿を置いて配膳の手伝いはできますが、ダイニング側からワークトップを使用することは難しいでしょう。

    複数人でキッチンを使用したい方は、フルフラットタイプがおすすめです。

  • アイランドキッチンで壁ありにする際の注意点

    引用元:LIXILノクト

    アイランドキッチンに腰壁を設置すると、機能性やデザイン性が高まるなどメリットが多くあります。

    しかし、立ち上がりの高さや幅など生活スタイルや家族構成によって、最適な形が異なります。

    ここでは、アイランドキッチンに腰壁を設置する際に気を付けるポイントを解説します。

    壁ありタイプを選択して「後悔した」とならないように、参考にしてみてください。

    腰壁の高さ

    腰壁の高さは生活スタイルや家族構成によって、最適な高さを選択しましょう。

    腰壁の高さは、キッチンやリビングの雰囲気を左右する重要な要素です。

    一般的に立ち上がりの高さは15~25㎝といわれており、自由に変更できます。

    アイランドキッチンの開放感を重視する場合は、15㎝ほどに抑えるのがおすすめです。

    一方、立ち上がりを30㎝ほどと高くすると、油や水はねをガードしてくれキッチン内の生活感もしっかりと隠してくれます。

    しかし、立ち上がりが高いほど圧迫感が強く、開放感が半減してしまいます。

    壁ありタイプを導入する際は使用目的によって、立ち上がりの高さを調節しましょう。

    用途に合った幅

    アイランドキッチンの腰壁の幅はワークスペースやダイニングテーブルなど、用途に合わせて変更しましょう。

    腰壁の幅は自由に変更可能ですが、使用目的によって必要な幅が異なります。

    配膳用にお皿の一時置き場として使用する場合は、20㎝ほどあれば十分です。

    しかし、ダイニングテーブルとして使用したい場合は、45~55㎝ほど必要になります。

    腰壁の幅は狭くても広くても無駄なスペースになってしまうため、用途に合わせて適切な幅で設置しましょう。

    収納として活用

    腰壁を設置する際は、収納として活用するのがおすすめです。

    アイランドキッチンは壁から独立しているため、他のキッチンレイアウトに比べ収納が少ないといわれています。

    腰壁は形やレイアウトを自由に選択できるため、キッチン側にもリビング側にも収納棚の設置が可能です。

    家族の人数や調理器具が多い場合は腰壁を収納棚として活用すると、キッチンがすっきり片付きます。

    一方、食器や調理器具が少ない場合はリビング側にニッチを設置して、デザイン性やインテリア性を高めるのがおすすめです。

    アイランドキッチンのデメリットでもある収納の少なさをカバーしたい場合は、腰壁を収納として活用しましょう。

  • まとめ

    引用元:Panasonicラクシーナ

    アイランドキッチンの壁ありタイプは油や水はねをガードでき、ダイニングテーブルとしても活用できます。

    しかし、立ち上がりの高さによっては、アイランドキッチンの最大の魅力である開放感を損なう可能性があるため注意が必要です。

    フルフラットタイプを導入した方の中には、「壁ありにすればよかった」と後悔している方もいるのではないでしょうか。

    アイランドキッチンには腰壁を後付けすることも可能です。

    フルフラットタイプのデメリット対策をしたい場合は、リフォームによって壁ありタイプに変更してみましょう。

    笠岡市・福山市にあるイマガワリフォームのショールームでは、キッチンや洗面台・トイレなど水回りに関するアイテムの展示やカタログをご用意しております。
    実物を見てみないとイメージがわかないという方、詳しい話を聞いてみたいという方は、
    ぜひ一度ショールームへお越しくださいませ!
    ご来店の際は、ご予約がオススメです。
    こちらの来店予約フォームからお申し込みください。