リフォームコラム・お役立ち情報 2023年6月10日

我が家が一番!
長く快適に住み続けるための”先行バリアフリーリフォーム”

我が家が一番!<br>長く快適に住み続けるための”先行バリアフリーリフォーム”
  • いつまでも快適に住み続けたい

    将来を考えた際に、たくさんの思い出がある大切な我が家でこれからも過ごしたいと思われる方が多いのではないでしょうか?

    しかし年齢を重ねていくにつれ、家の中で今までは気づかなかった障害を感じることが増えていきます。

    今回のコラムでは、いつまでも快適に住み続けるために行いたい「先行バリアフリーリフォーム」

    ご紹介致します。

  • 先行バリアフリーリフォームとは?

    バリアフリーリフォームとは、高齢者や車椅子での生活の障害を解消するリフォームです。

    バリアフリーリフォームは実際に体が不自由になった際や、転倒などの事故後にリフォームを行う場合が多いですが、高齢を迎えてから身体状況の変化のたびに住まいを改修するのは大きな負担となります。

    問題が発生する前に将来を考慮した先行バリアフリーリフォームを行うことで、家の中での事故も未然に防ぐことができます。

  • おすすめしたい先行バリアフリーリフォーム

    段差の解消

    最もおすすめしたいバリアフリーリフォームが段差の解消です。

    年齢を重ねるとわずかな段差でもつまずきやすくなり、転倒事故の原因となります。

    家の中でつまづきやすい段差は、以下のような箇所があげられます。

    • 敷居
    • 廊下と部屋の段差
    • 風呂場やトイレの段差
    • 玄関、勝手口

    特に建具の下にある段差はまたぐ回数も多いため、転倒するリスクが高いと言えます。

    段差を解消する方法としては、

    • スロープを設置
    • 段差部分をカットし、周辺の床材と高さを合せる
    • 引き戸や扉の敷居部分の敷居自体を撤去してしまい、床と同じ高さのレールを設置

    段差がなくなることで転倒リスクの低減だけでなく、歩行器や車椅子での移動もスムーズに行えます。

     

    手すりの設置

    画像引用:LIXILホームページより

    バリアフリーのための手すりの設置目的は大きく3つ。

    • 歩行補助
    • 動作補助(立つ・座る、浴槽をまたぐ、姿勢を安定させるなど)
    • 滑り・転倒防止

    手すりを設置すべき場所は、トイレや浴室といった限られたスペースだけではなく、

    生活の動線を考えながらどこに取り付けるかを考えることが重要です。主な設置場所としては、

    • 玄関
    • 廊下
    • 階段
    • トイレ
    • 浴室

     

    また手すりは主に縦型・水平型・L字型の3種類の形状があります。

    画像引用元快適空間スクリオより

     

    種類 目的
    縦型(I字) ・立ち上がり時の補助・立ち姿勢の安定

    ・扉を開閉するときの体を支える

    水平型 ・歩行時の補助・座り姿勢の安定

    ・転倒や転落防止

    L字型 ・立ち上がり補助

    ・姿勢維持

    ・歩行の補助

    手すりの形状により、補助効果が異なります。

    設置する箇所でどういった動作をするのか、どういった補助が必要なのかに応じて選ぶ必要があります。

    迷った場合は業者に相談してみましょう。

     

     

     近年ではデザイン性が優れている手すりもあり、

     将来を見越しての設置でも悪目立ちすることがありません

     

     

    お風呂

    お風呂場は水に濡れすべりやすく、冬場のリビングとの温度差でヒートショックを起こしやすい場所でもあります。

    お風呂のバリアフリーリフォームとしては、

    • 出入りが行いやすい深さ(推奨40cm)の浴槽に変更
    • 手すりの設置(出入り口付近やシャワー横)
    • 出入り口のスペースを広く確保できる引き戸へ変更
    • すべりにくい床材を選ぶ(断熱や転倒時の衝撃吸収のものなど)
    • 浴室暖房乾燥機の設置(温度差をなくすことでヒートショックの防止)

    などです。

     

    和室

    年を重ねると、布団よりベットの方が寝起きしやすく、床に座るよりも椅子の方が動作が楽という方も多くいらっしゃいます。

    そういった場合、和室をフローリングへリフォームされてはいかがでしょうか。

    ベットなどの家具も気兼ねなく置け、車椅子の走行も可能です。

     

     和室の場合は足の筋力の低下によるすり足歩行で

     畳の縁につまずくケースもありますが、フローリングはそのような心配は無用です。

     

  • まとめ

    住宅のバリアフリーは長く住みつづけるとお考えなら、いつかは必ず必要になります。

    早い段階で将来の体の変化を見越してリフォームを行うことで、

    身体機能の変化に伴う不便さに慌てる必要もなく、家の中での万が一の事故も未然に防ぐことができます。

    将来を見越した先行バリアフリーリフォーム、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?

    笠岡市・福山市にあるイマガワリフォームのショールームでは、キッチンや洗面台・トイレなど

    水回りに関するアイテムの展示やカタログをご用意しております。

    実物を見てみないとイメージがわかないという方、詳しい話を聞いてみたいという方は、

    ぜひ一度ショールームへお越しくださいませ!

     

    ご来店の際は、ご予約がオススメです。

    こちらの来店予約フォームからお申し込みください。

     

    施工事例はこちらからどうぞ!